地域の交通安全活動

令和7年 秋の全国交通安全運動

宇治 活動報告(地域の交通安全活動)

萬福寺で秋の全国交通安全運動スタート式!

宇治交通安全協会は、9月22日(月)、宇治警察署などの関係機関と共に、萬福寺で、秋の全国交通安全運動スタート式「守ろう命、つなごう安全~萬福寺から始める秋の交通安全運動~」を開催しました。

式典では、自転車ヘルメット着用促進宣言事業所の認定式と令和7年度秋の交通安全功労者等表彰伝達式も執り行い、この度自転車ヘルメット着用促進宣言事業所に認定された株式会社ユニチカ宇治事業所様に認定書を、交通安全功労者等の受賞者の方には表彰状をそれぞれ授与しました✨

また、萬福寺執事の関塚様による法話とみんなのき黄檗こども園のこども達による歌と交通安全宣言で、参加者の皆さんの交通安全への意識を高めていただきました。
萬福寺で秋の全国交通安全運動スタート式!

交通安全は、こどもも大人も、年齢に関わらず関係のあるものです。
ひとりひとりが正しい交通ルールと交通マナーを身に付けて、安全に過ごしましょう!

🍂秋の全国交通安全運動🍂

期間:9月21日(日)~30日(火)までの10日間

スローガン:紅葉の手 笑顔で止まる 京の道

この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

お知らせ一覧に戻る