令和7年 夏の交通事故防止府民運動
八幡
活動報告(地域の交通安全活動)
イズミヤ八幡店で自転車の安全運転体験
八幡交通安全協会は、7月29日(火)、八幡警察署などの関係機関と共に、イズミヤショッピングセンター八幡店で、自転車の安全運転体験を行いました。
令和8年4月から、道路交通法が改正されて、自転車の「ながら運転」などが交通違反の対象になり、交通反則通告制度(青切符)が適用されます。
今回のイベントでは、VRゴーグルと自転車シミュレータを使った仮想現実で「ながら運転」を体験してもらい、「ながら運転」の危険性を体験してもらうとともに、来年からの道路交通法の改正の周知を行いました。
自転車は免許がいらず、こどもからお年寄りまで幅広い年代が乗ることのできる便利な乗り物ですが、道路交通法では軽車両に位置付けられている、「車のなかま」です。
道路を通行するときは「車」として、交通ルールや交通マナーを守った安全運転を心掛けましょう。
お知らせ一覧に戻る